イタリアサイクルブランド『COLNAGO』のポタリング企画第5弾は広島尾道から、愛媛県今治を結ぶ “しまなみ海道” を走りました。当日の開催レポートです!
◆コルナゴクラブ ファンライド しまなみ海道 レポート (帯同者NBS岡崎氏より)
10月に入り、朝晩めっきり涼しくなりました。
さあこれからがサイクリングのベストシーズンです!
今回の舞台は尾道~今治間の島々を橋でつなぐ「しまなみ海道」約80㎞。サイクリングロードが整備され、また路肩に青い帯で今治までの距離が記してあります。ほとんど起伏がないため小径自転車や一般車(いわゆるママチャリ)でも走破可能なコースです。
▼午前8時渡船開始。 乗船時間はわずか5分ほどで対岸に到着。
▼気温は20℃を少し上回るほどなのに日差しは強烈。みかんの産地で有名な瀬戸田町あたりでは10月とは思えないほど太陽の恩恵を受けます!
▼多々羅大橋をバックに記念撮影。休憩中は普段の生活やコルナゴユーザーならではの話などで盛り上がっていました。
伯方の塩で有名な伯方道の駅で昼食をとり、再出発。1時間に1度の休憩でのんびりしたペースで進みます。ソフトクリームがおいしかった~(写真取り忘れ(>_<))
▼来島(くるしま)海峡大橋を目前に控え最後の上り坂。がんばれ~
▼来島海峡大橋から見える島々、綺麗です。ここに来たことを幸せに感じました。
▼着後は近隣の銭湯で汗を流していただき、各々軽食をとり時間調整。今回の帰路はバス。今治駅から出発点の向島までバスが走っておりこちらを利用しました。乗車時間は約60分でした。
▼バス停でバイクを受け取り往路と同じ渡船で尾道駅に戻ります。
丸1日かけてしまなみ海道を往復した今回のルート。心地よい疲れのまま、尾道駅にて解散となりました。
ご参加いただきました皆様、楽しい1日をありがとうございました。またいつかお会いできること日を心待ちにしております。次回予定は11月上旬。東海地方にて開催予定です。
◆ご参加者のブログのご紹介
・M様 『第5回コルナゴ ポタリング in しまなみ海道 尾道~今治 80km』
◆過去ファンライド開催報告ページ
・第1回『コルナゴクラブ』ファンライド in札幌レポート
・第2回『コルナゴクラブ』ファンライドin京都レポート
・第3回『コルナゴクラブ』ファンライド in湯布院レポート
・第4回『コルナゴクラブ』ファンライド in霧ヶ峰高原レポート
◆イタリア生まれのサイクルブランド「コルナゴ」に興味のある方はこちら
どなたでもCOLNAGO CLUBに無料でご登録いただけます
「コルナゴクラブ」登録者限定のしまなみ街道ポタリング企画のレポートをアップしましたぁ~ 【開催報告】第5回COLNAGO CLUBファンライド ~しまなみ海道~ http://t.co/MYGBZMHK @TAG_clubさんから
尾道~今治間の島々を橋でつなぐ「しまなみ海道」(全行程約80㎞)を楽しく走る第5回「コルナゴクラブ」のポタリング(ファンライド)企画が先日開催されました!… http://t.co/GKo5p8B5