2012年2月26日(日)に約36000名が参加した東京マラソン2012に於いて、2時間7分48秒と言う日本歴代7位の好タイムでゴールし見事総合2位(日本人1位)を成し遂げた藤原新選手。
「五輪なしの人生は考えられない」と、ロンドン五輪出場と言う最大目標に向け、2010年3月にJR東日本を退社し、プロに転向した藤原新選手であったがスポンサー企業とは給与未払いなどのトラブルを抱え昨年10月に契約を解除。収入ゼロのニートプロランナーとなってしまった。
都内の自宅は引き払い、昨年結婚したばかりの優子夫人と長女・葵衣(あおい)ちゃんは夫人の実家がある富山暮らし。本人はと言うと日本陸連の強化費で使用できる国立スポーツ科学センターに泊まり込み、多くの仲間に支えられながら練習に集中したものの、孤独で辛い挑戦が続いた。
藤原選手をサポートしてきた多くの方々の中に、「SEV Athlete Device」と言うブランドを手掛けている方がいる。上記の写真でも確認が出来るが、藤原選手が身に着けているネックレスこそが「SEV Athlete Device」。これは独自の特許技術でアスリートのコンディションを整えると言うアイテムで、詳細は下記HPで確認をすることが出来る。
下記アイコンをクリックすると、「TEAM SEV ATHLETE」と言うコミュニティに登録をすることが出来るが、「SEV Athlete Device」を身に着け世界各国で活躍するアスリートと交流することが出来るスポーツイベントなども案内をお届けしているので、興味のある方は是非ご登録ください。
「SEV Athlete Device」の購入はこちら
↓↓↓ 練習風景 ↓↓↓
http://t.co/2AEGK2xn http://t.co/GWLnkYSP