カテゴリー別アーカイブ:

              
                        

福利厚生に「TAGギフト」を導入した企業担当者の声

社員向け福利厚生プログラムにスポーツ・アウトドア体験を自由に選択出来る「TAGギフト」サービスを導入した企業担当者の声をご紹介いたします。


【プロフィール】
氏名: 橋本弘
企業名: 株式会社SQIP
役職: 取締役
使ってみたいTAGギフト:  
・ ベッドストレッチ
・ サーフィンスクール


Q1: 株式会社SQIPについて教えてください
A1: 株式会社SQIPではクライアント企業様のウェブを中心としたクリエイティブ制作業務を請け負っております。10名程のスタッフがクライアント企業様から寄せられるリクエストに対するソリューションを提供しております。(株式会社SQIP

Q2: 何故「TAGギフト」を社員向け福利厚生に採用することになったのでしょうか?導入に至った経緯を教えてください
A2: クライアント企業様のリクエストにお応えしようと改善を繰り返していると作業に終わりはありません。また、クライアント企業様の修正依頼などに対応するデザイン修正にも多くの時間が掛かり時には昼夜問わずデスクでの作業が続くことがあります。以前から運動不足気味な社員の健康管理への対策が必要だと感じておりました。

Q3: 御社にとっての「TAGギフト」採用メリットを教えてください
A3: 「TAGギフト」を採用する弊社としてのメリットはまず導入時の初期投資が限りなく少ない点です。社員が活用しきれるかわからない時点で年間多額の費用を投資することは中小企業にはなかなかできません。「TAGギフト」は3000円/枚の少額投資で採用できるのでお試し気分で社内承認を得ることが出来ました。しかも、一般的に流通しているサービスよりもずいぶんお得であるケースが多いです。

その次のメリットは豊富なセレクション(選択肢)です。これまで、特定のフィットネスジム利用などの福利厚生プログラム採用したことはありましたが、社員の利用はあまり増えず契約期限切れによって無駄な投資となってしまったこともありました。しかし、「TAGギフト」は社員が各自の趣味嗜好で自由に選択が出来、必要なときに都度補充も出来るので社員の反応も非常に良くです。  

私自身も運動不足気味ですので、「TAGギフト」を活用し健康管理をしっかりし、仕事も頑張りたいと考えております。


カテゴリー: NEWS, TAGギフト, ブログ   パーマリンク

福利厚生に「TAGギフト」を導入した企業担当者の声 への1件のコメント

コメントを残す