ダッチオーブン (英語:dutch oven) とは、分厚い金属製の蓋つき鍋のうち、蓋に炭火を載せられるようにしたものの名称であり、アメリカ合衆国の西部開拓時代などで使用されていたことで有名。近年ではアウトドアでのクッキングに用いられることが多い。
【 調理に適したメニュー 】
1.パエリア
2.ステーキ/スペアリブ
3.ローストチキン
4.ビーフシチュー
5.ケーキ
6.パン
7.ピザ
8.その他多数
【 手入れ方法 】
鉄でできたダッチオーブンはすぐに錆びてしまうため、きちんと手入れをする必要があります。
■ 使用前慣らし
1.洗う - 表面に塗られたコーティング(錆び止め)を水とたわしで洗い落とします。その際、金たわしや研磨剤の入った潜在を使用しないでください。
2.塗る - オリーブオイルまたはショートニング(塩分少な目の食用油)をキッチンペーパーや布などでまんべんなく塗りこみます。
3.熱する - コンロの弱火~中火程度でしっかり熱し、自然に冷まします。
■使用後の手入れ
1.洗う - 十分冷ましてからたわしを使用し、お湯で良く洗いいます。この時潜在は使用しません。焦げ付きや汚れが気になるときは、お湯を沸かし汚れを浮かせてから洗います。
2.乾かす - 軽くコンロにかけ、水分を飛ばし乾燥させます。熱しすぎに注意してください。
3.塗る - 熱いうちに油をまんべんなく塗りこみます。
4.しまう - 十分に冷ましてからしまいましょう。中に新聞紙を詰めると、湿気を吸い込ませるのでおススメです。