カテゴリー別アーカイブ:

              
                        

ヒルクライムチャレンジシリーズ2014のご案内

【ヒルクライムチャレンジシリーズとは】

コンセプト
キーワードは「1/365 + 364/365」!1日の大会を1年の地域活性に活かし、自転車で日本各地を元気にします。また、自転車競技イベントを活用した新しい地域振興を推進し、各開催地域でのスポーツ交流人口の拡大、および地域間交流のネットワーク化とその拡大を目指します。
「自転車とともにある新しいライフスタイル」を推進し、 人と自転車が共鳴する新しい社会を創造します。自転車は、5km程度の短距離の移動において鉄道や自動車を始めとしたどの手段よりも所要時間が短く、都市内交通として最も効率的な移動手段である(※1との分析結果がある一方、国内の都市部における5km圏内の移動は自動車が最も多く約42%を占めています。人と自転車がより密接に暮らすことで広がる社会の可能性を引き出し、より快適に暮らせる社会の創造を目指します)。
※1 国土交通省道路局地方道・環境課道路交通安全対策室資料より
特徴
1.初心者から本格派サイクリストまで楽しめる、幅広い大会!
ヒルクライムチャレンジシリーズ本部事務局が統括する安心・安全の統一レギュレーションで開催。初心者から本格的なサイクリストまで参加できる新しいスタイルの大会です。前日には、初心者向け自転車講座、ヒルクライム攻略講座等も行い、自転車を生活にとりいれてみたいという人や、デビュー戦にも最適です。


2.各大会を盛り上げる地域色豊かなイベント
各大会ではヒルクライム競技とともに、開催地を舞台に参加者と地元の方が一体となって体験・参加できるプログラムを充実させます。「町(開催地)・仲間・親子がつながる」をコンセプトに、「自然」「食」「環境」「エンタテインメント」「教育」を共通のテーマとして、地域色豊かなイベントを実施します。

3.「自転車でつながる助け合いの心」で開催地をネットワーク化
「自転車でつながる助け合いの心」を基本的な考えに、新しいネットワークとして開催地間における様々な交流を積極的に進めていきます。スタートとなる3市から、以降、開催地を順次増やし、全国へとネットワークを広げていきます。

◆大会開催予定◆ 
2014年7月27日(日)開催 韮崎 甘利山大会 ↓ 詳細はバナーをクリック!

2014年10月5日(日)開催 高梁 吹屋ふるさと村大会 ↓ 詳細はバナーをクリック!

2014年10月19日(日)開催 養父 ハチ高原大会 ↓ 詳細はバナーをクリック!


カテゴリー: NEWS, ブログ, 自転車   パーマリンク

コメントを残す