町の中央部南北に高梁川が貫流し、その両側に吉備高原が東西に広がる豊かな自然と、古来「備中の国」として中核を占めていたことによる歴史・文化が残る高梁市ならではのコースです。あえて平均斜度を抑えて、初心者から本格的なサイクリストが楽しめるコースを設定しています。ゴール付近の吹屋のベンガラの町並みと1909年に建てられた旧吹屋小学校の木造二階建校舎の景観は、完走の達成感を盛り上げてくれます。
NEWS
FacebookもCheck!
町の中央部南北に高梁川が貫流し、その両側に吉備高原が東西に広がる豊かな自然と、古来「備中の国」として中核を占めていたことによる歴史・文化が残る高梁市ならではのコースです。あえて平均斜度を抑えて、初心者から本格的なサイクリストが楽しめるコースを設定しています。ゴール付近の吹屋のベンガラの町並みと1909年に建てられた旧吹屋小学校の木造二階建校舎の景観は、完走の達成感を盛り上げてくれます。
開催期間 | 2013年10月06日~2013年10月06日 |
開催地 | 岡山県高梁市 |
定員 | 1,000名 ※定員になり次第受付終了となります。 |
大会に関するお知らせ | 【特長】 町の中央部南北に高梁川が貫流し、その両側に吉備高原が東西に広がる豊かな自然と、古来「備中の国」として中核を占めていたことによる歴史・文化が残る高梁市ならではのコースです。 あえて平均斜度を抑えて、初心者から本格的なサイクリストが楽しめるコースを設定しています。ゴール付近の吹屋のベンガラの町並みと1909年に建てられた旧吹屋小学校の木造二階建校舎の景観は、完走の達成感を盛り上げてくれます。 【コースの特徴】 【エントリー時の注意】 参加料入金の先着による定員締切となりますので、早めのご入金をお勧めいたします。 |
開催日 | 【受付】2013年10月5日(土)、【競技開催】2013年10月6日(日) |
コース詳細 | パレードコース距離:12.3km 計測コース距離:フル:15.0km / ショート:10.0km 標高差:フル:398m / ショート:267m 平均勾配:フル:2.6% / ショート:2.3% |
カテゴリ/参加費 | 【ロードレーサー】 チャンピオン16歳以上6,000円 男子A(16歳~30歳)6,000円 男子B(31歳~40歳)6,000円 男子C(41歳~50歳)6,000円 男子D(51歳~60歳)6,000円 男子E(61歳以上)6,000円 女子A(16歳~35歳)6,000円 女子B(36歳以上)6,000円 男子中学生以上(ショートクラス)3,000円 女子中学生以上(ショートクラス)3,000円 【MTB】 【ジュニア】 【チーム(一般)】 【チーム(ファミリー)】 【チーム(男女ペア)】 ※申込後のキャンセルは、参加料の返金をいたしません。 |
受付 | 【受付場所】ききょう緑地 (高梁市落合町近似93-1) 【受付時間】10月5日(土) 13:00~17:00 ※受付は競技開催日の前日となります。ご注意ください。 ※参加通知書は、9/17頃発送予定です。 |
サービス | 本大会の参加者特典としてバイク輸送に便利なサービス「カンガルー自転車イベント便」の料金が割引となる「クーポン」をご提供いたします!『身軽に大会へ参加したい!』『遠方からの輪行が心配!』という参加者のためにご用意いたしました。 |
アクセス | 【電車】 JR伯備線 備中高梁駅より 徒歩15分 【バス】 JR備中高梁駅より 市民プール前下車徒歩1分 【車】 岡山自動車道・賀陽インターチェンジより30分 |
駐車場 | 500台無料 |
大会事務局 | ヒルクライムチャレンジシリーズ本部事務局 |
お問い合わせ | カスタマーサポートセンター TEL:0570-550-846(平日10:00~17:30 / 土日祝日除く) |
申込方法 | 「申し込み」ボタンをクリックし、必要事項をご入力ください。 |
* お申込を締切ました。ありがとうございました
私は、ヒルクライムチャレンジシリーズ2013 第3回高梁 吹屋ふるさと村大会(以下大会と略す)への参加にあたり、以下の事項のすべてを了承し、ここに誓約します。
【誓約事項】 ※(参加者が20歳未満の場合は、親権者の同意が必要です。) 主催者は、本大会で得た個人情報を、本大会運営および主催者が開催する本大会に関連するサイクルスポーツのイベント情報発送のためにのみ使用し、個人情報の保護を徹底します。 |