カテゴリー別アーカイブ:

              
                        

無防備なナイトランニングに関する実態調査

2013年1月22日発売の雑誌「ランニングスタイル(枻(えい)出版)」に「TAGクラブ」が運営するスポーツ・アウトドア特化型リサーチサービス「TAGリサーチ」に於いて多くの会員様にご協力頂いたのランニングに関する調査事例が紹介され、無防備な夜間のランニングに関する実態が明らかになりました。

ランニングスタイル2013年3月号
着地が不安定、体がギクシャクして走れない……という人は足裏が安定していない証。足裏の安定感を高めれば、ランでの痛みを予防&解決することができるんです! 今回は、ランニング中に生じる痛みの原因を“足裏”から徹底解明。ランとの関係、フォームとの関係に迫るとともに、足裏を安定させるエクササイズを伝授します。第2特集「レースエントリーハンドブック」では、本番で100%のチカラを発揮できるテクニックやおすすめアイテムを紹介。ビギナーからエキスパートまで役立つ基礎知識が満載です。そして、ついにホノルルマラソン本番を迎えたホノルル部3人の姿にも密着しました。特別付録として『特製ランニング・ポンチョ』付き。





(2013.1.22発売)

商品コード | 0920001520
購入時納期 | 5-7日
雑誌コード | 19151-03
サイズ | A4変型判 176ページ

調査結果によると回答者300名のうち、約30%の方が夜間20時~24時の間にランニングをされることが最も多いとのこと。その理由の多くは「仕事の準備などで時間が取れないから」、「帰宅ランをしているから」、「友達やサークル活動でランニングをしているから」など。やはり忙しい日々の生活の中では夜間のランニングを避けては通れない事情があるようです。

また、注目すべきポイントは夜間のランニングをされる方のうち40%以上の方々が「自転車に衝突された」や「自動車と接触しそうになった」など怖い思いをしたことがあるにもかかわらず、約半数の方は夜間のランニングで想定しうる危険を回避するために何ら対策を施していないようです。


夜間ランニングをされる方は危険を回避するために下記のような対策をされているそうです:


カテゴリー: BROOKSクラブ, NEWS, TAGリサーチ, チーム活動, ブログ   パーマリンク

コメントを残す