12/6(木)に、7回目となるCOLNAGO CLUBファンライドを、香川県の瀬戸内海・播磨灘にある小豆島で開催いたしました。急遽伴走車を出すほどの強風でしたが、スペシャルなゲストをお招きし、みなさんにお楽しみいただきました。
COLNAGO総代理店の岡崎氏から届いた報告レポートのご紹介です。
~ 第7回COLNAGO CLUBプレミアムファンライド in 小豆島 ~
このたび、プレミアム企画と称してスペシャルゲストにチームヨーロップカー所属の新城幸也選手をゲストにお招きし、瀬戸内海に浮かぶ島「小豆島」にて開催いたしました。
映画「二十四の瞳」の舞台になったとことはあまりにも有名で、最近では映画「八日目の蝉」でクローズアップされたのも記憶に新しいところです。温暖な気候によるオリーブ栽培、400年以上続く醤油生産はなんと全国一。桶は1000以上あるそうです。
▼当日は現地集合。岡山港、高松港それぞれからフェリーで小豆島入り。
島の外周を時計回りにぐるりと1周。約65kmのサイクリングです。
当日は快晴でしたが強風警報が発令されるなか、走行条件としてはベストではありません。
そのためスピードはとにかく控えめ、いつも以上に慎重に。
1度目の休憩は40分走行後。走っていてもなかなか身体が温まらず、止まるとまた寒い。
▼スタートから1時間半ほど過ぎ、福田港にて昼食。ここ福田港は神戸港からのフェリー発着点です。
▼名物、穴子丼。
▼何やら新城選手、売店を物色。醤油せんべいを買ってくださり、皆さんへ。
▼食堂内はストーブが焚かれ非常に心地よく、ついつい長居をしてしまいました。
お腹がこなれたので再出発。
▼天候は回復し、絶好のサイクリング日和。新城選手とおしゃべりをしながら。楽しそうですね。
▼澄んだ青い海をバックに。景色をゆっくり感じながら走るのは本当に気持ちいい。
絶景ポイントにて記念撮影。
▼新城選手とのツーショット写真は一生の思い出。中田マネージャーもそのひとりでした。
コルナゴカーが小さく見えるほど大きなヤシの木!
▼オリーブ園で休憩後、ゴールまで残り15km。あとひと踏ん張りです!!
▼休憩をし過ぎ(?)のせいか予定到着時刻をオーバー。
いいのです。ポタリングですから。
新城選手と皆様との貴重な時を共有できましたこと、うれしく思います。
道中、強風により隊列が少し乱れたりもしましたが、大きなトラブルもなく無事に走り終えることができました。
我々コルナゴクラブは、2013年新城選手のますますの活躍を期待しております!!
今回は寒い中、また遠方からたくさんのご参加をいただき誠にありがとうございました。
次回は2013年2月を予定しております!!
◆ご参加者のブログのご紹介
・新城幸也選手と小豆島でコルナゴファンライド
◆過去ファンライド開催報告ページ
・第1回『コルナゴクラブ』ファンライド in札幌レポート
・第2回『コルナゴクラブ』ファンライドin京都レポート
・第3回『コルナゴクラブ』ファンライド in湯布院レポート
・第4回『コルナゴクラブ』ファンライド in霧ヶ峰高原レポート
・第5回『コルナゴクラブ』ファンライド atしまなみ海道レポート
・第6回『コルナゴクラブ』ファンライド in渥美半島レポート
◆イタリア生まれのサイクルブランド「コルナゴ」に興味のある方はこちら
新城幸也選手と一緒に走れる超プレミアムな「コルナゴクラブ」オーナーズ限定の企画レポートが公開です! 第7回COLNAGO CLUBプレミアムファンライド in小豆島 http://t.co/tUNx32RM @TAG_clubさんから
眠いけどコレチェックしとく~
http://t.co/wt87LcKq